Information
日々の出来事やゲーム関連の雑記が中心です。
SNSで展開している過去の記事も順次転載します。
グルメ関連専用blog『遊食万歳!!』はこちらです。
http://gourmet.air-wind.com/
written by Air-Wind 2008-09-22 | お知らせ
2008年11月03日
【カルドセプトDS】『初級者が送るカルドセプトDS入門講座』その3
○コストの低いクリーチャーを有効に活用する
クリーチャーを選ぶ時にはこんな感じに考えると良いと思います。
・ばらまき用:低コストでひとまず領地を確保する
・拠点用:HPや特殊能力によって高額領地を守る
・侵略用:STや特殊能力によって領地を攻め落とす
まずは領地を適当に確保することを念頭に置くと良いです。
続きはこちらから
クリーチャーを選ぶ時にはこんな感じに考えると良いと思います。
・ばらまき用:低コストでひとまず領地を確保する
・拠点用:HPや特殊能力によって高額領地を守る
・侵略用:STや特殊能力によって領地を攻め落とす
まずは領地を適当に確保することを念頭に置くと良いです。
続きはこちらから
2008年11月02日
【カルドセプトDS】『初級者が送るカルドセプトDS入門講座』その2
○属性は多くても2つ+無属性に絞る
カルドセプトの主役はクリーチャー達です。
5属性の個性的なクリーチャー達は魅力的な能力を持つものが多く、
ついつい色々と入れたくなってしまうことと思います。
しかし1ブックは50枚な上に対戦時に引ける順番はランダムです。
能力の高いカードは試用するためのコストや代償も高いので、
使おうとした時に条件が足りなくて使えないことも多く、
手元に強いカードが揃っているのに何も出来ない事もあります。
続きはこちらから
カルドセプトの主役はクリーチャー達です。
5属性の個性的なクリーチャー達は魅力的な能力を持つものが多く、
ついつい色々と入れたくなってしまうことと思います。
しかし1ブックは50枚な上に対戦時に引ける順番はランダムです。
能力の高いカードは試用するためのコストや代償も高いので、
使おうとした時に条件が足りなくて使えないことも多く、
手元に強いカードが揃っているのに何も出来ない事もあります。
続きはこちらから
2008年11月01日
【カルドセプトDS】『初級者が送るカルドセプトDS入門講座』その1
○カードの構成比率
多分一番悩ましい部分ですが、ブック構築におけるカードの比率に関してです。
何せカードの種類が多いので全ての効果を覚えるのはまず無理ですが、
大きく分ければクリーチャー、アイテム、スペルに分かれます。
これらをどの様に組み合わせるかが難しさでもあり楽しさでもあります。
続きはこちらから
多分一番悩ましい部分ですが、ブック構築におけるカードの比率に関してです。
何せカードの種類が多いので全ての効果を覚えるのはまず無理ですが、
大きく分ければクリーチャー、アイテム、スペルに分かれます。
これらをどの様に組み合わせるかが難しさでもあり楽しさでもあります。
続きはこちらから
2008年10月31日
【カルドセプトDS】風属性ブックの一例を紹介
カードコンプリート記念という訳でもないのですが、
風属性+無属性のクリーチャーを中心に作ったブックを紹介してみます。
一応CPU戦でそれなりに戦えている構成です。
対人戦という意味ではちょっと面白味に欠けるかもしれません。
続きはこちらから
風属性+無属性のクリーチャーを中心に作ったブックを紹介してみます。
一応CPU戦でそれなりに戦えている構成です。
対人戦という意味ではちょっと面白味に欠けるかもしれません。
続きはこちらから
【カルドセプトDS】『初級者が送るカルドセプトDS入門講座』を書いてみます
周りにCPU戦で苦労しているセプターが結構多いみたいなので、
ブック構築と立ち回りの基礎知識っぽいものを書いてみます。
もっとも僕自身も初級者レベルなので大した事は書けませんが、
一応ストーリーはクリア出来ているので少しは参考になればと思います。
続きはこちらから
ブック構築と立ち回りの基礎知識っぽいものを書いてみます。
もっとも僕自身も初級者レベルなので大した事は書けませんが、
一応ストーリーはクリア出来ているので少しは参考になればと思います。
続きはこちらから
2008年10月30日
2008年10月29日
自分の昔の所業に悶絶する
時間が有効に使えるうちにちょっと頑張ろうということで、
8年前の所業に手を出しました。
とあるサイトの全面的なメンテナンスです。
で、HTMLのソースを開いてすぐに思った。
なんだこの根本的なセンスのなさ(汗)
まぁ社会人1年目の頃の知識なんてこんなものかというのもあるけど、
今見るととっても恥ずかしいというか書き直したい。
HTMLタグに大文字とか平然と使っちゃってるぜ…
この際だから完全に構築し直そうかしら。
スタイルシートの知識も身に付けた方がいいしなぁ。
PHPとかも触り始めてる事もあるし自分のスキルセットも見直そう…
8年前の所業に手を出しました。
とあるサイトの全面的なメンテナンスです。
で、HTMLのソースを開いてすぐに思った。
なんだこの根本的なセンスのなさ(汗)
まぁ社会人1年目の頃の知識なんてこんなものかというのもあるけど、
今見るととっても恥ずかしいというか書き直したい。
HTMLタグに大文字とか平然と使っちゃってるぜ…
この際だから完全に構築し直そうかしら。
スタイルシートの知識も身に付けた方がいいしなぁ。
PHPとかも触り始めてる事もあるし自分のスキルセットも見直そう…